ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室

ヨシタ手工業デザイン室

東京都の小金井市で、自社製品のデザイン開発から流通まで、また他社製品のプロダクトデザインなども手がけるデザイン事務所のためのグラフィック。Webサイトからカタログ・フライヤー・DM・ショールームのショップカードなどの紙モノまで、トータルでディレクションしている。

Client: Yoshita Handy-Design Studio
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Photo: HONDA koji
Web Coding: KUROIWA masaaki
https://yoshitadesign.com/

HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外
HERE ちょうどいい郊外

HERE ちょうどいい郊外

都会でも田舎でもないちょうどいい郊外において、地域の素材を活かしながら、次世代につづくアイデアを育て、事業を創出するためのプラットフォーム「HERE」のためのグラフィック。

「PROGRAM」「MAGAZINE」「PROPERTY」「SHARE」のコンテンツをまとめた情報発信のためのプラットフォーム。イラストレータのfancomiさんが描くメインビジュアルは、未来の理想の郊外のカタチ。

Client: TOWN KITCHEN, JR Chuo Line Community Design Co.,Ltd., The Tama Shinkin Bank
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Illustration: fancomi
Web Design: SAKAKIBARA akira(BALABILAB)
https://here-kougai.com/

谷保玲奈展 蒐荷
谷保玲奈展 蒐荷
谷保玲奈展 蒐荷
谷保玲奈展 蒐荷
谷保玲奈展 蒐荷

谷保玲奈展 蒐荷

2020年11月に開催された横浜三溪園旧燈明寺本堂内での谷保玲奈個展 “蒐荷”のためのグラフィック。

作家はポーラ美術振興財団在外研修員としてのメキシコ滞在をする予定だったのだが、COVID-19により延期となり出国未定となった。印象的なタイトルを大きく使い、A3のフライヤーに折りを加えてあえてずらして印刷。コロナ禍の影響でずれてしまった作家の感覚、そしてこの世界の現在の状態を表現した。

Client: TANIHO reina
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Art Works: TANIHO reina
Curation & Text: KOGANEZAWA satoshi

TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020
TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020
TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020
TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020
TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020
TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020

TACHIHI PUBLIC ART AWARD 2020

立川市に2021年に完成した未来型の文化都市空間「GREEN SPRINGS」。街区内の開発事業の一環として企画されたアートアワードのためのグラフィック。

街区の象徴である「X」型のランドスケープデザインをモチーフにしたパターンを制作。パターンは比率はそのままにサイズを可変できるようにデザインされている。ポスター・フライヤー・ドキュメントブックを制作した。

Client: TACHIHI HOLDINGS Co.,Ltd
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Editing: MORIYA shinichiro(SPIRAL/Wacoal Art Center)
Photo: OOZU daisaku

DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館
DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館

DESIGN —The Respective Thought— デザインそれぞれの思考|瀬戸市新世紀工芸館

2019年6月に岐阜県瀬戸市にある瀬戸市新世紀工芸館で行われたデザイナー二人による展示のためのグラフィック。陶磁器のデザイン制作にまつわるプロセスや思考にも重きをおく展示にあわせ、それぞれがプロダクトデザインを進める経過の写真を使ってデザインした。

展示に合わせて制作されたカタログでは、限られた予算の問題をクリアするため、テキスト部分のみを先に制作したのち、展示風景を収めた写真を後から合本し一冊のカタログとした。また、予算削減と同時にアーカイブの要素を持たせる考えからフライヤーそのものを表紙として使用した。

Client: Seto Ceramics and Glass Art Center
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Photo: MOTONAMI takahiro
Printing: ATOMI Co., LTD.
2019

北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館
北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館
北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館
北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館
北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館
北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館

北村周一 フラッグ《フェンスぎりぎり》一歩手前|武蔵野市立吉祥寺美術館

2017年に武蔵野市立吉祥寺美術館で行われた展示のためのグラフィック。『きわ』をテーマとした作家に合わせ、グラフィックでもそれぞれのツールに折りを加えることで『きわ』をつくって展開した。フライヤー・ポスター各種・図録・チケット・サインなどを制作した。

Client: Kichijyoji Art Museum
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Art Works: KITAMURA shuchi
Printing: ATOMI Co., LTD.
2017

Shoko ヌリエ Mosaico – マトリックス反射|丘の上APT

Shoko ヌリエ Mosaico – マトリックス反射|丘の上APT

丘の上APTの展覧会のためのグラフィック。八王子生活館にて染織等の制作活動をする傍ら、プライベートな時間に描かれた「ヌリエ」。作品を印象的に見せるため、シンプルなレイアウトの中でタイトルを使って印象的なタイポグラフィをデザインした。

Client: Gallery Kojima
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Art Works: SATO shoko

明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部
明星大学デザイン学部

明星大学デザイン学部

明星大学デザイン学部で開催されている、講座[公開講座(2014–2016)・DEST/デザインセッション多摩(2017–)・DESC/デザインスクール(2017)]のためのグラフィックとデザイン学部を紹介するためのパンフレットのためのデザイン。

Client: MEISEI UNIVERSITY
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Printing: Sannichi Printing
2014–