ワークショップ「日常とりあえず観察」ワークショップ「リッスン -耳で知る-」|国立国際美術館
ワークショップ「日常とりあえず観察」ワークショップ「リッスン -耳で知る-」|国立国際美術館

ワークショップ「日常とりあえず観察」ワークショップ「リッスン -耳で知る-」|国立国際美術館

国立国際美術館で開催されたワークショップのためのグラフィック。透明のニスを使ってギリギリ読めるくらいの可読性で、テキストが印刷されている。

Client: THE NATIONAL MUSEUM OE ART, OSAKA
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Art Works: mamoru, SHITAMICHI motoyuki
Printing: Yamada Photo Process Co.,LTD.,

MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE インビテーションカード|MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE
MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE インビテーションカード|MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE

MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE インビテーションカード|MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE

北欧ビンテージ家具の販売をするショップのためのグラフィック。北欧家具の中でも最も高級なローズウッドをイメージし、黒の上質紙にマゼンタのみを用いて木目のパターンをデザインし印刷した。

Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Printing: Fujiwara Printing Co., LTD.
2015

ショップツールのデザイン|BNN
ショップツールのデザイン|BNN
ショップツールのデザイン|BNN
ショップツールのデザイン|BNN
ショップツールのデザイン|BNN

ショップツールのデザイン|BNN

お店と人をつなげるためのショップツールをまとめたデザイン事例集。表紙と帯のデザインはショッピングバッグそのものをモチーフにしており、帯・ブックカバー・表紙で全て違う柄となっています。

Client: BNN, Inc
Art Direction: MARUYAMA masataka
Design: KUROYANAGI miki
Photo: MIZUNO seiji
Printing: SHINANO Co., LTD.
2015

Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015
Traveling Research Labratory 2015

Traveling Research Labratory 2015

アーティストのmamoru、下道基行、デザイナーの丸山晶崇が中心となり2014年より活動を開始。2017年にアートマネージャーの芦部玲奈が加わる。ジャンルを問わず興味深いフィールドワークとアウトプットをしているリサーチャーや各地の資料館、 美術館などを訪ね、リサーチの手法やアウトプット、またそれらにまつわる作法に関するリサーチを行っている。

2年目となる2015年のプロジェクトでは、「旅と詩・歌(うた)」「旅と地図」をテーマにリサーチを進めた。レンタカーに乗り12日間、新メンバーも含めた6人の旅を企画。改めて短期リサーチとしての「旅」という点を意識し、車内の濃密な時間を「編集会議」のみならず、録音スタジオに見立て、ポッドキャスト番組を録音・編集し、旅先から配信。成果物では全6回分の番組音声データCDに加え、エッセイ・ドキュメントなどを盛り込んだライナーノーツを制作した。

Client: ARTS COUNCIL TOKYO
Art Direction & Design: MARUYAMA masataka
Artist: mamoru, SHITAMICHI motoyuki
Resarch Associate: KATO kazuya, YAMASAKI ami, JOYCE Lam
Printing: YAMADA PHOTO PROCESS CO.,LTD